Hpp
???
- 株用語のIPOってなに?
- IPOって利益出しやすいの?
- 実際にどうやって買うの?
実は、IPO銘柄に投資を行うと、かなり高い確率で利益を上げることが可能です!
しかし、初心者の方は活用されている人が少ないのが現状です…。
そこで、当記事では『高確率で利益を出せるIPO』について初心者向けにゼロから詳しく解説してみました。
当記事を読めば、『IPOの内容』『IPOが人気な理由』について具体的に理解でき、あなたの今後の投資生活が大きく変わるでしょう!
Contents
IPOとは?企業が新たに株を売りだす新規公開株
IPOとは、Initial Public Offering の略で、新規公開株のことを指します。
企業が新規で株式を公開すること、つまり証券取引所に上場することで誰でも対象企業の株式を売買できるようになります。
IPOを行うまでは企業の役員など非常に限られたメンバーのみが保有しているのが一般的ですが、IPOを行うことで株式市場での売買が可能になり、不特定多数の投資家がいつでも売買できるようになります!
企業がIPOを行う3つの目的
企業がIPOを行う目的は下記の3つが挙げられます。
- 短期的に大規模な資金調達を行う
- 知名度の向上
- IPOで得た資金で事業の拡大
企業がIPOを行う一番の目的は短期的に大規模な資金調達を行うことです。
IPOを通して得た資金をもとに設備投資や従業員の増員を行い、さらに事業規模を拡大することができます。
その他にも取引所に上場することで知名度の向上を狙う目的などもあります。
くまねこ
Hpp
公募と売出し、2つの資金調達方法
IPOによる2つの資金調達方法 | ||
公募 | 売出し | |
株式 | 新規に発行したものを売り出す | 創業者などの大株主が保有している株の一部を売り出す |
対象 | 不特定多数の投資家 | |
目的 | 資金調達 | 創業者などの大株主が保有株を手放したい為 |
資金の 流入先 |
発行企業 | 売却した大株主 |
IPOによる資金調達方法は大きく分けると、公募と売出しの2種類に分類されます。
公募は新規に発行した株式を投資家に買ってもらう方法であり、企業の資金調達に行われます。
一方、売出しは創業者などの大株主が保有している株式の一部を売り出す方法であり、大株主の利益確定を行うために基本的に行われます。
Check!
※売出しには注意が必要がです!
売出しは企業ではなく、株式を保有する大株主に売却した資金が流入します。
その為、資金を企業の事業拡大に使用できません。
また、株式市場には大株主が売却した株式がこれまで以上に流通することになります。
つまり、売出の場合、供給量が増加するため、需要と供給の関係から基本的に株価が低下することになります。
IPOが人気の理由
実は、IPOは投資家の間で人気であり、注目を浴びています。
なぜならば、IPOで売り出された株はかなり高い確率で利益を出せるからです。
しかし、購入するためには抽選で当選しなければなりません。
IPOにおける重要なポイントは4つあり、下記のとおりです。
- 当選すれば、かなり高い確率で利益を出せる
- 企業の分析も簡単に可能
- チャートの知識が無くても、購入可能
- 抽選で落選しても、資金は減らず、何度でも申込可能
くまねこ
Hpp
公募価格とは、上場前の株の売り出し価格のことを指します。
この公募価格を決めるにはルールがあるので、次にその方法について説明しましょう。
IPOの公募価格の決め方
IPO(新規公開株)は市場に上場する際、まず一時的な株価として”公募価格”が設定されます。
公募価格の設定については、下記のプロセスを通して決定されます。
仮の公募価格には上限・下限が決められ、1,000円~2,000円のようにある程度の幅を取っております。
公募価格を高く設定しすぎると株が売れなくなる心配などからIPOを行う企業は公募価格を想定している価格帯より比較的に低い価格で設定するように協議しています。
そのため、上場初日には買いが殺到し、初値は公募価格を上回り、利益を出しやすくなります。
くまねこ
Hpp
IPOを行う企業について詳しくまとめているサイト
IPOに参加する際、IPOを行う企業の財務内容・事業内容を詳しく調査しなければなりません。
「私、忙しくてそんな時間ないよ…」という方には、『すべての投資家達へ』というブログを活用することをおすすめします!
IPO銘柄に投資する際、会社のHPを閲覧し、財務内容・事業内容を時間をかけて調査するのが基本です。
しかし、なおころさんのブログではIPO銘柄の大まかな企業内容がまとまっており、とても分かりやすいです!
企業概要・事業内容については初心者でも分かりやすいように記載されており、非常に参考になります!
また、財務内容については独自分析されており、分析した結果に関して言及もされています。
IPOに参加する際は必ずチェックすべきサイトのうちの1つだと言えることができ、自分でIPO銘柄を調査すると共に、なおころさんのブログ:すべての投資家達へを活用すると、効率的により良い投資判断を下せるようになるでしょう☺
まとめ:高確率で利益を出せるIPO
上記で説明した『IPOについての内容』を理解・把握していただき、IPO銘柄を購入すると、かなり高い確率で利益を出せます!
人気銘柄は当選確率が低いものの、取り組んでみる価値ありです☺
最後にもう一度内容を確認しましょう!
- IPOとは?
Initial Public Offering の略で、新規公開株のこと。 - 企業がIPOを行う3つの目的
・短期的に大規模な資金調達を行う
・知名度の向上
・IPOで得た資金で事業の拡大 - 2つの資金調達方法
・公募
・売出し - IPOが人気の理由
かなり高い確率で利益を出せるから - IPOを行う企業について詳しくまとめているサイト
・なおころさんのブログ:すべての投資家達へ
しかし、何度も何度もこの記事を読み直して理解を深めてください!
IPO投資を行うことで、あなたの投資生活が変わるかもしれません☺
当記事の内容を理解した後は『株の売るタイミング』を理解する必要があります。
???
株を売るタイミング全然分からないから教えて欲しい!
と具体的に学びたい方は『誰でもできる!利益を逃さないための株を売るタイミング』にも目を通してください!