どうも!Hpp(@hpp_tbr)です。
今日は、LedgerNanoSお持ちの方必見の記事です!
なんと!Ledger社からデスクトップアプリ:Ledger Liveがリリースされました!!
すごく使いやすくなりましたので、使い方の解説含めてご紹介していきたいと思います。
Ledger Liveの特徴
複数アプリが一つのアプリに
LedgerNanoSを使用する場合、今まで上記の4つのアプリを通貨ごとに使用しなければなりませんでした。
すごく不便でしたよね・・・
これからはLedger Liveだけで対応している通貨全て扱えます!!
現在、対応している通貨は以下の31種類です。
対応通貨もますます増えていくでしょう。
総資産をリアルタイムに更新
LedgerNanoSに入っている資産残高をリアルタイムで表示できるようになりました。
デザインもかなり見やすいです。
各仮想通貨ごとに資産残高を反映させることが可能なので、PFのバランス度合いも把握し易く、資産残高をJPY表示することも可能。日本円換算での総資産残高を把握することも容易になりました!
Ledger Live内でTrade
Tradeという項目があり、各通貨をトレードするためのサイトも用意されています。
色々と利便性が高いですね!
Ledger Live導入方法
早速、Ledger Liveの導入していきましょう!
非常に簡単に導入することが可能です。
まずは、Ledger Liveをダウンロードしてください。
ダウンロードしたLedger Liveを開くと上の画面になると思います。
開いたら、赤く囲ってある「Use a device that’s already initialized」をクリック!
次に、デバイスを選択してください。
ほとんどの方が「Ledger NanoS」を選択になるとは思われます。
選択したら、「Continue」をクリック!
デバイスの選択完了後、続いて「Security checklist」の各項目に答えてください。
日本語翻訳した内容を下記に載せておきました。
参考にしてください!
チェックリスト内容
- あなたのPINコードはあなた自身で選択しましたか?
- リカバリーフレーズはあなた自身によって保管していますか?
- あなたのデバイスは純正ですか?
Security checklistの最後の内容:「あなたのデバイスは純正ですか?」に関しては確認が入ります。
まず、お持ちのデバイスを接続してください!
接続すると「Genuine check」の上2つにはチェックが入ります。
最後の項目はデバイスに「Allow Ledger manager?」と表示されるので、fa-checkチェックするために右側のボタンを押してください。
デバイスが純正が確認が出来たら、Ledger NanoSを開く際のパスワードを設定していきます。
上の段にパスワードを入力、下の段にはパスワードの再確認を入力してください。
パスワードの設定が完了したら、導入の完了です!
お疲れ様でした(*’ω’*)
もしご不明な点等ございましたら、ブログのコメント欄・TwitterのDMにてお問い合わせください!
Ledger NanoS紹介記事
仮想通貨では現在ハッキング・不正ログインなどの問題が多発しております。
取引所にあなたの大切な仮想通貨を保管しておくと気付いたら無くなっているかもしれません。
何かしらの対応策を取った方が良いと言えるでしょう。
その為のLedger NanoSです!少し価格はしますが、購入する価値は十分あると思います。
Ledger NanoSに関しては以前別記事にて特徴・購入方法・使い方・MEWとの連携方法など詳しく解説させて頂きました。
こちらの記事もぜひご覧ください!
合わせて読みたい!
また、Ledger NanoSなどのハードウォレットにお金を出すことが厳しいという方には、Gincoでの保管をお勧めします!
Gincoは仮想通貨モバイルウォレットであり、無料でインストールすることが可能です。
操作性も非常にシンプルで使いやすいアプリになっております。
合わせて読みたい!
仮想通貨の業界はまだまだ整っていない部分が多いです。
万が一の事態に備えて、何かしらの対策を!
自分の身は自分で守りましょう。
初めまして、、LIVEの解説ありがとうございました、早速使いましたがすごく便利になりましたね。。そこで質問なんですが、1台目は初期設定OKでしたが、2台目のSは接続しても最初の設定画面にならず、1台目のBTC,ETH,XRPとかの保留数が出てる画面になってしまいます、、ここから2台目はどうすればいいのでしょうか、、よろしくお願いします。
アルメイダ2000様コメントありがとうございます。
LedgerNanoSを2台お持ちで、それぞれに通貨が入っているということですね?
私2台使用していないので正確な返答が出来ないです。申し訳ありません。
LedgerLiveはおそらくLedgerNanoSを何台使用しても1つの画面で管理できるはずですあり、2台目のLedgerNanoSを繋いでも1台目の保有数が出てくるはずです。なので、出てきても問題無いです。
2台目の中に入ってる通貨に関しては、アカウントの追加で出来ないでしょうか?
一度試してください!