こんばんは!Hpp(@hpp_tbr)です。
今日は、話題になりつつあるエアードロップがある魅力的な海外取引所:bitTRUSTの特徴・口座開設方法について詳しく解説してみました!
口座開設はしておいた方が良いと思われます(*’▽’)
bitTRUSTとは、どんな取引所?
取引所概要
bitTRUST(ビットトラスト)は、2018年8月にオープン予定の取引所であり、取引所独自トークン「BTRT」も扱っております。
また、最近急騰しているADK(AidosKuneen)が新規上場することで現在非常に話題になっております。
bitTRUST(ビットトラスト)は、以下の3社によって共同で処理されております。
- 株式会社イーネット
- XMERCE CONVERGENCE CO.
- NAL
取り扱い通貨
bitTRUSTの初期取り扱い通貨は下記の9種類が上場します。
- ETH/BTC
- BTRT/BTC
- ADK/BTC
- TRX/BTC
- OMG/BTC
- VEN/BTC
- CENNZ/BTC
- AION/BTC
- IOS/BTC
取引所が新規オープン後の2週目からはUSDT建でも購入することが可能になります!
今までUSDT建で購入出来なかった通貨も含まれているので、非常に魅力的ですね♬
取引所独自トークン:BTRT
bitTRUSTで発行される取引所独自トークン「BTRT」は、バイナンスなどの取引所系トークンと同じように所持しておくことで様々なメリットを受けることが可能となります。
大きく分けると下記3つの特徴を備えております。
- 手数料50%OFF
- エアドロップが貰える
- 新規上場通貨に対しての議決権
手数料50%OFF
この特徴に関しては、他の海外取引所ではよくありますね!
BTRTを使用して、通貨を購入すると取引にかかる手数料が50%OFFになります。
頻繁に取引される方などには良いメリットだと思われます。
エアドロップが貰える
ここが※非常に魅力的なポイントです。
bitTRUSTにおいて、BTRTの保有量に応じて新しく上場するコイン等を保有者のみにエアドロップ形式で分配してくれます。
BTRTを保有すればするほど、分配されるエアドロップの量も増えます!
非常に魅力的ですよね(*´з`)
エアドロップ欲しさにBTRTを購入する人が増えるる=BTRTに対する需要が増加することで、BTRTの価格も上がる可能性がございます。
新規上場通貨に対しての議決権
期日までに所定のBTRT保有量を満たす方に、新規上場銘柄のアンケートや新機能の選択などの重要な決定事項を決める場での議決権が与えられるという特徴もございます。
詳しくは、まだ発表されていないので情報を待ちましょう!
口座開設方法
アカウントの登録
ここからbitTRUSTのアカウントを登録していきます。
まだ登録しても取引所が動いていないため利用できませんが、オープン後にすぐに取引できるように事前に登録しておきましょう!
本当に一瞬で登録可能です。トイレに入っている間でも余裕で出来てしまいます。笑
- メールアドレスを入力
- パスワードを入力
- パスワードを確認
- REGISTERを選択
REGISTERを選択後、登録したメールアドレスに本人確認のメールが届きます。
赤く囲ってある部分のURLをクリックしてください!
クリック後、下記の画面が出てきたら口座開設完了!
上記で入力したメールアドレス・パスワードを入力するとログイン可能です!
取引所がオープンし、2FAの設定など可能になりましたら、後日追記させて頂きます(*’▽’)