こんばんは!Hpp(@hpp_tbr)です!
今、話題になりつつある取引所JEXの口座開設方法及び取引所JEXの独自トークンである「JEX」の特徴を詳しく解説します。
Contents
JEXはどんな取引所?
取引所の特徴
JEXは、2018年1月に元OKExのメンバーが設立した非常に新しい取引所です。
この取引所における一番の注目ポイントは、オプション取引が可能という点です!
またJEX独自トークン「JEX」も発行しており、保有していると手数料割引・利益配当を受けることができます。
今、すごく注目を浴びつつある取引所です。
取り扱い通貨
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イオス(EOS)
- ダッシュ(DASH)
- トロン(TRX)
- フオビトークン(HT)
- バイナンスコイン(BNB)
この取引所一番の注目ポイントのオプション取引で取り扱える通貨一覧です。
ビットコイン(BTC)・イーサリアム(ETH)等のメジャーな通貨の他にも取引所独自トークンのフオビトークン(HT)・バイナンスコイン(BNB)等も取り扱い可能です。
オプション取引が出来るとリスクヘッジを取れるので利用価値大ですね♬
取る方法について、後日別の記事でご紹介致します!
- JEX(JEX)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- イオス(EOS)
- ダッシュ(DASH)
- バイナンスETF
- フォビーETF
現物取引においては、BTCとUSDTを基軸通貨として取引することが可能です。
メジャーコインである:イーサリアム(ETH)・ライトコイン(LTC)、
最近、Twitter等でよく話題になっているイオス(EOS)等も取り扱っています。
他にもJEX取引所の独自トークンであるJEXが取引できたり、バイナンスとHuobiのETF(上場投資信託)も取り揃えており、充実していますね(*’ω’*)
独自トークンJEXとは、どんな仮想通貨?
JEXトークンは、取引所「JEX」が発行した取引所独自トークンです。
イーサリアム(ERC20)をベースとして、開発されております。
このJEXトークンは、他の取引所トークンと同じように保有していることでかなりの恩恵を受けれます。
利益配分を予定している。
FTと同じく、配当もする”予定”らしい。
材料として確定したらアツイよね_(:3 」∠)_
てか決まってなかったら言えないでな〜〜
あとは時期だけか…
出来高は嘘をつかないンゴ! pic.twitter.com/yDf47LLrwg— かなぴっぴ (@4_0929) 2018年6月11日
ここがこの独自トークンを保有するうえで、一番のメリットです。
本日この件について、かなぴっぴ(@4_0929)がツイートしてくれてました。
ナイスだよ!かなぴ♬
皆!!かなぴは情報が速いかつ有益だから、フォローするのをお勧めします。
実際にいつから利益配分が行われるか詳細な情報はまだ無いですが、ほぼされるようですね。$FTと同じように利益配分が確定になったら、かなりの買いが入ってくるのではないでしょうか。
すごく楽しみですね( *´艸`)
取引手数料が半額!
現物取引手数料 | 0.1%~0.2% |
---|---|
オプション取引手数料 | 0.2% |
取引所「JEX」において、取引をする度に上記の手数料がかかります。
しかし、JEXトークンを保有していれば、、、、
なんと!!!!手数料が半額になります(*’ω’*)
取引をする上では、かなり嬉しいポイントですよね!
投資家保護基金に使用
取引手数料として支払われたJEXトークンは、ハッキングなどで顧客の資金が外部に流出してしまった際の保護基金として保管され、また四半期ごとに最大10億枚までJEXトークンの買戻しを行い、その分も投資家保護基金に保管されます。
そのような被害にもし遭遇した時に、取引所利用者を守るために随時JEXトークンを保管しているのです。
万が一の時のために、事前に準備をしている素晴らしい取引所です(*^^)
口座開設方法
口座開設は非常に簡単に出来てしまいます。およそ3~5分。
カップラーメン作っている間に口座開設しましょう☆笑
アカウントの作成
まず、公式サイトにログインしましょう!
ログイン後、下記の画面が開くと思います。
開いたら、赤く囲ってある「メールアドレスで登録する」をクリック!
※電話番号・メールアドレスどちらでも登録できます。
上記の画面に変わったら、①~⑥まで順番に入力していきます。
- ①メールアドレスを入力!
- ②緑色で囲ってある「コード取得」をクリック!
- ③認証コードを入力!
- ④パスワードを入力。※大文字英数字を混ぜた長いパスワードを推奨
- ⑤パスワードを再入力!
- ⑥「新規登録」をクリック!
入力が全て終了し、「新規登録」をクリックすると以下の画面が出てきます。
この画面が出てきたら、アカウントの作成は終了です!
続いて、個人情報の入力と本人確認書類の提出に移ります。
赤く囲ってあるところをクリックしてください!
個人情報の入力
赤く囲ってあるところをクリックして頂くと、この画面が出てきます。
「認証へ」をクリックしてください!
すると、下記の画面に変わると思います。
ここでは、国籍・氏名・本人確認書類・本人確認書類の記載番号・生年月日を入力していきます。
- ほかの国→Japan
- 氏名
- パスポートを選択
※ここは、パスポートでなくても大丈夫です!
・運転免許証
・個人番号カード
・住民基本台帳カード
・在留カード
も使用可能です
- 本人確認書類の番号
- 生年月日
全て入力が完了したら、「提出」をクリック!
ここまで完了すると、ジュニア認証済みと表示されるはずです!
本人確認書類のアップロード
続いて、先程入力した本人確認書類をアップロードする作業です。
IDセルフィは、自分の顔・本人確認書類・今日の日付が書かれた紙が写ってないとダメだよ!
- 本人確認書類の発行日・無効日を入力!
- 本人確認書類の表裏の画像をアップロード!
- 本人確認書類+今日の日付を書いた紙+自分が写っている画像をアップロード!
ここだけ少し大変ですね…本人確認書類・今日の日付を書いた紙も一緒に自撮りで写してください!
- 本人確認書類+今日の日付を書いた紙+自分が写っている画像をアップロード!
全てアップロードし、提出したら口座開設は全て終了です。