MOLD(モルド)はどのような仮想通貨なのか解説!
これから普及してくるであろう、e-スポーツとの関連性は?
MOLD(モルド)についてまとめてみた!
MOLDとはどのような通貨?
MOLDの概要
・会社名 Moning Field Japan
・代表者 朝野 拓巳
・トークン名称 moldcoin
・発行済み通貨総量 25億mold
(ICO) 20億mold
(非公開) 2億mold
(開発チーム) 3億mold
MOLDの特徴
①プラットフォームの内容
スマートコントラクトに基づいた分散型ゲームプラットフォームです!
は?ってなりますよね。笑 簡単にご説明しますと、、、
ゲーム内の武器・防具・アイテム等の価値あるデータをプレイヤー間で取引するためにそれらをイーサリアム上でトークンとして保存し、MOLDを介して取引することが可能になるプラットフォームです。
故に、このプラットフォームは管理者などいない非中央集権型のRMTプラットフォームを目指しているのです!
RMTとは、Reak Money Tradeの略。
オンラインゲーム内のアイテム等のデータを現金で売り買いする行為のこと。
日本のゲームにおいて、RMTが禁止されているケースが多く、ゲームで稼ぐのが困難な状況です。その中、このようなプラットフォームが出来てきたので状況が一変するかも(*´з`)
私も高校時代『メイプルストーリー』というオンラインゲームにハマっていました。
そして、いつも『ゲーム内の装備等売却できたら良いな』と考えていました。
その夢を叶えてくれそうなプラットフォームです♬
また、このプラットフォームは、分配投票システムによりゲームをする人も新しいゲームの開発に携わることもできるのです。
分配投票システムについては、次にご説明致します。
②分散投票システム
引用:MOLD ホワイトペーパー
MOLDには、分散投票システムというものがあります。
MOLD上で取り扱うゲームは、課金決済にMOLDを使用し、ゲーム開発者に支払われることになります。この支払われるMOLDの利益10%がプラットフォーム利用料として、コミュニティにプールされます。
そして、このプールした利益10%部分をMOLD保有者の投票によって、資金使途を決めます。
MOLDを保有することで、保有者にはプラットフォームにおける収益分配の投票(3ヵ月に1度)に参加する権利が付与されます。
1MOLD=1票
投票できる内容としては、上の画像をご覧いただければお分かりだと思いますが、以下の6点です。
1.配当
2.開発支援
3.広告
4.保守
5.貯蓄
6.利益
利益の10%は配当として受け取るのか、また開発支援に回しより面白いゲームを開発するのか、決めるのはあなただヽ(^o^)丿
③ゲーム開発者の参入障壁が低い
今までの既存のゲームプラットフォーム「Apple Store」等は、開発者側は大きな手数料を負担しないといけませんでした。
しかし、MOLDのプラットフォームにおいては手数料が10%と非常に安い率で設定されております。
これにより、参入するのが容易になり、ゲーム開発等もやりやすい環境になってゆくと言えるでしょう(*´з`)
④独自チェーン開発
MOLDは独自に開発するチェーン上でプラットフォームが構築される予定であり、ゲームに特化した機能を持ち合わせる等、プレイヤー側・開発者側両方にとって使いやすいものになるのではないかと期待できますね♬
MOLDの購入方法
【MOLD、Hitbtcに上場いたしました!!】
長らくお待たせいたしました。HitbtcにてMLDの取引が可能になっております。
是非ご参加ください! pic.twitter.com/daHrDJWS5W
— MOLD (@MOLD_games) 2018年4月1日
MOLDは4月1日にHitBTCに上場しました。
かなり規模も大きく、メジャーな取引所です。
口座開設方法は別記事にまとめてありますので、ぜひご覧ください♪
MOLDの将来性
ここからは私見です。
MOLDを使用することによって、今まで時間とお金(課金)をただただ浪費していくゲームも一種の稼ぎ口に変えることができます。
最近では、ゲーム業界にも大きな様変わりを見せており、徐々に認知度の上がってきたe-スポーツの発展に伴い、ゲームをして稼ぐプロゲーマーが数々誕生してきている現状です。その現状の中、MOLDは全てのゲームを好きな人がよりゲームを楽しめる、またお金も稼ぐことができる第二の世界を創り出し、相乗効果でMOLDのプラットフォームもますます発展していくと思われます。
故に、MOLDの需要も増えるのではないでしょうか。
あなたの大切な仮想通貨は、安全に保管していますか?
大切な大切な仮想通貨をオフラインのハードウォレットで保管したい。と考えるあなたへ!!
Ledger Nano Sでの保管をオススメします( *´艸`)
HitBTCにそのまま保管しておくより、よりセキュリティ面高く保管できます。
私は、Ledger Nano Sにて仮想通貨を保管しております♪
Ledger Nano Sの本体購入費だけかかってしまいますが、それぐらいの価値が十分にあると思われます。以下を参照してください!!!