Hpp
???
- bitFlyerってどんな取引所?
- 登録、口座開設の仕方を教えて!
- bitFlyerの特徴知りたいな。
という疑問・悩みを解決できる記事です!
実は、bitFlyer (ビットフライヤー)は国内初のビットコイン販売所であり、透明な価格でビットコインを取引できるように提供していることから、数多くの投資家から選ばれています。
また、日本国内の大手企業も出資していることから、今後大きく展開する可能性もあります。
- bitFlyerの概要
- bitFlyerの特徴
- bitFlyerの登録・口座開設方法
当記事を読み終えると、bitFlyer (ビットフライヤー)について詳しく理解できるだけでなく、誰でも簡単に口座開設できるようになります☺
bitFlyerはどんな取引所?
bitFlyer (ビットフライヤー)は、株式会社bitFlyerが運営する仮想通貨取引所であり、国内初のビットコイン販売所です。
透明な価格でビットコインを取引できるように提供していることから、数多くの投資家が利用しています!
また、金融庁から正式に『仮想通貨交換業者』として認可されていることから、安心・安全に取引を行うことができます☺
くまねこ
bitFlyer(ビットフライヤー)なんか良さそうだね!
もっと詳しく取引所について教えて!
わかったよ!
では、まず運営会社の概要から見ていこうか。
Hpp
運営会社概要
商号 | 株式会社 bitFlyer |
---|---|
登録番号 | 関東財務局長 第00003号 (仮想通貨交換業) |
設立年月日 | 2014年1月9日 |
代表取締役 | 平子 恵生 |
資本金 | 41億238万円 |
株式会社 bitFlyerは、2014年1月に設立した運営会社であり、仮想通貨取引所bitFlyer(ビットフライヤー)の運営を行っております。
2018年10月には、株式会社bitFlyer Holdingsを新設し、運営会社の株式をすべて移転したことから完全子会社となりました!
みずほ・三井住友・三菱UFJ 3メガの関連会社、第一生命、電通などの大手企業が株式会社bitFlyer Holdingsに対して出資していることから、非常に注目を浴びております☺
また、他の仮想通貨取引所と比べると資本金が非常に多いことから、倒産リスクも低くく、安心して取引することが可能です!
金融庁認可の取引所
出所:金融庁 仮想通貨交換業者登録一覧
前述したとおり、bitFlyer(ビットフライヤー)は金融庁から正式に『仮想通貨交換業者』として認可されている取引所です。
金融庁から認可されるということは、国からも認められていることを意味するため、仮想通貨を取引する上でも安心ですね☺
これから仮想通貨取引所の口座開設をする時、金融庁から正式に認可されていることが一つの口座開設基準になりそうです!
取り扱い通貨
bitFlyer(ビットフライヤー)では、誰でも知っているメジャーな仮想通貨:ビットコインから「2ちゃんねる」発祥の仮想通貨であるモナコインを含む、計7種類の仮想通貨を取り扱っております。
国内仮想通貨取引所の多くは、取り扱い通貨が5種類、または6種類のため、7種類取り扱っているbitFlyer(ビットフライヤー)ではより多くの投資機会を得ることができます☺
- ビットコイン(BTC)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- ライトコイン(LTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- モナコイン(MONA)
- リスク(LISK)
お得にビットコインを貰えるサービス
bitFlyer(ビットフライヤー)には、お得にビットコインを貰えるサービスがあります。
bitFlyer経由で楽天トラベルを使用したり、JCBのクレジットカードを申し込んだりすると、ビットコインが貰えます!
無料会員登録、資料請求をはじめ商品購入や、カード発行などたくさんのサービスを“bitFlyerを経由するだけ”でビットコインを貰えることから賢く利用することをオススメします!
何も知らずに他のサイトから登録、資料請求してしまうと、せっかく貰えるビットコインも貰うことができません…。
このサービスの為だけに口座開設することも非常に賢い選択だと思われます☺
bitFlyer(ビットフライヤー)の登録方法
ここからbitFlyer(ビットフライヤー)の登録・口座開設方法について画像付きで詳しく解説します!
初心者の方でもわかりやすいように口座開設マニュアルを作成しましたので、参考にしてください☺
マニュアルの順番に沿って、口座開設の手続きを行ってください!
登録・口座開設マニュアル
まずは、bitFlyerの公式サイトにアクセスしてください。
アクセスすると、下記の画面が開きます。
Facebookでもアカウント作成することができますが、セキュリティー面を考慮し、メールアドレスで登録することをオススメします!
オレンジで囲ってある部分にメールアドレスを入力、『アカウント作成』をクリックすると、入力したメールアドレスにbitFlyerからメールが届きます。
届いたメールを開き、URLをクリックし、登録の続きを行ってください!
届いたメールのURLをクリックすると、上記のページに飛びます。
利用規約とプライバシーポリシーに同意し、残り3点の項目についてそれぞれ確認を行い、チェック✔を入れましょう。
チェック✔を入れたら、『bitFlyerをはじめる』をクリックしてください。
続いて、取引時確認を行います。
入力項目をチェックしたら、『入力する』をクリックしてください。
ここから個人情報の登録を行います。
ここで入力する内容は、後ほど行う本人確認の照合で必要となってくるため、必ず間違えずに入力してください☺
個人情報の登録を行った後は、本人確認書類の提出を行います!
本人確認書類として認められるのは以下の7点です。
- 運転免許証
- 健康保険証
- 住民票
- パスポート
- 個人番号カード(通知カードはダメ!)
- 住民基本台帳カード
- 印鑑証明書
上の段には本人確認書類の表面、下の段には裏面を添付してください。
本人確認書類をアップロードする際、本人確認書類の画像がハッキリ撮れているか確認してください。
ぼやけていたりすると再度の提出になる可能性があります。
最後に銀行口座の登録を行います。
ここで登録した銀行からbitFlyer(ビットフライヤー)に入金する必要があります。
後ほど、使いやすい銀行口座を登録しましょう☺