Hpp
???
- 株式分割ってなに?
- 株式分割を行うと株価はどうなるの?
- 株式分割のメリット・デメリットってなに?
実は、株式分割のメリット・デメリットについて正しく理解しておくと、投資を有利に展開することができます。
特にあまり知れ渡っていないデメリットについて把握しておくと、他の投資家より優位になります☺
当記事の前半では『株式分割とは何か』について具体的に解説しつつ、記事の後半では『株式分割のメリット・デメリット』について教科書のように分かりやすく解説しました!
当記事を読み終えると、『株式分割の基本的な内容』をすべて理解できるだけでなく、実際の株式投資にも活かすことができるでしょう!
株式分割とは?
株式分割とは、企業が発行している発行済み株式を分割することです。
文字通りに会社が発行している株式を分けると覚えてください☺
よく株式分割のIRが発表されているのを見かけませんか?
株式分割は企業が発表した比率に応じて株式を分割します。
1:2の比率で株式分割を行うと発表したら、単純に発行済み株式数は2倍になります。
1:4の比率で株式分割を行うと発表したら、発行済み株式数は4倍になります。
例えば、1株12万円のA社の株式を保有しているとしましょう。
A社が1:4の比率で株式分割を行うと発表したとすると、株価と株式数は以下の通りになります!
・保有数:1株⇒(株式分割後)4倍の4株保有
・株価:12万円⇒(株式分割後)1/4の3万円に
1:4の株式分割が行われると保有数は4株に増えるものの、株価は1/4になります。
つまり、株式分割前と分割後で資産の価値は変わっていませんね!
くまねこ
詳しく見ていこうか!
Hpp
企業が株式分割を行う理由(メリット)
ここから企業が株式分割を行う理由について分かりやすく解説します。
企業は株式分割を行うことで以下の2つのメリットを享受できることから株式分割を行います。
- 流動性を高める
- 株式を買いやすくする
流動性を高める
企業が株式分割を行う1つ目の理由は、流動性を高めることができるからです。
株式投資における流動性とは、売買がスムーズに行えることを指します。
株式市場では買いたい人と売りたい人の両方がいて、取引が成立します。
また、市場で取引される株式数が増えれば増えるほど、取引は成立しやすくなります。
例えば、発行済み株式数が10株のA株を100人が買いたいとします。
10株の株を100人が買うのは大変ですね。
ここで仮に1:100比率で株式分割を行ったとすると、発行済み株式数は1,000株になります。
こうなると、株を100人が買うのは分割前の10株と比べると買いやすくなり、市場で行われる売買が成立しやすい環境になりました。
これこそ、株式分割を行う1つ目の理由です。
株を買いやすくする
企業が株式分割を行う2つ目の理由は、株を買いやすくすることができるからです。
株式分割を行うと、発行済み株式数は増加し、株価は下がると先程ご説明しました。
この部分が今回の重要なポイントです!
みなさん、こんな経験ありませんか?
「あの株欲しいのに、高すぎて買えない・・・(´;ω;`)」
この問題は株式分割によって解決します☺
1株100万円だと初心者の方では非常に投資しずらい株価だと感じてしまいます。
つまり、株価が高いことから投資家にもあまり向いてもらえません。
この状況を打破するために後日、A社の株式を1:10の比率で株式分割を行うと企業側が発表しました。
株式分割を行うと、株式数は1株→10株、株価は100万円→10万円になります。
買いやすい株価になったことから、購入することができる投資家が増え、取引も活発することになるでしょう。
上記の内容が株式分割を行う2つ目の理由です!
株式分割のデメリット
くまねこ
そうなんだけど、実は株式分割にも”デメリット”があるんだよ
Hpp
実は株式分割にはデメリットが存在します。
過度に株式分割を行ってしまうと、企業はまずい状況になるのです…
???
- 株式分割のデメリットについてもっと詳しく教えて!
という方は『過度の株式分割は注意が必要?株価が天井打つ兆候』にも目を通してください!

まとめ
上記でご紹介した株式分割のメリット・デメリットを把握しておくと、今後の株式投資を有利に進めることができます。
株式分割のメリットを頭に入れている方は多いですが、デメリットを把握している方は少ない現状です。
メリットばかり気になってしまいますが、デメリットもしっかりと理解しておくことで他の投資家と差を広げることができます!
最後にもう一度内容を確認しましょう!
- 株式分割とは?
→企業が発行している発行済み株式を分割すること - 株式分割行う理由(メリット)
→流動性を高める
→株式を買いやすくする - 株式分割のデメリット
→値動きの重い状態になる
→売り手を増やしてしまう
一度にすべての内容を把握することは難しいと思います。
ぜひ、何度も当記事を読み直すことで『株式分割』に関することを頭に入れてください☺
株式分割はメリットだけでなく、デメリットもしっかりと把握することで有利に株式投資を進めることができます!
上記の内容を理解した後は、投資家の恐怖心理を読み取る:恐怖指数(VIX)について理解する必要があります。
「具体的に学びたい!」という前向きな方は『恐怖指数(VIX)とは?投資家の恐怖心理を読み取ることができる指数』に目を通してください!